「変わりたいと願う」きみへ

ねえ、ものしりんご。僕、もっと明るくて、積極的な性格になりたいんだ。でも、何度頑張っても、やっぱり臆病な僕から抜け出せない。僕の性格って、もう変えられないのかな…。

おはなし、それは少し違うよ。性格そのものは、簡単には変えられないかもしれない。でも、君が「変わりたい」と思っているのは、性格そのものではなく、「もっと積極的になりたい」という行動のあり方だろう?

うん、そうかもしれない。でも、性格が変わらないなら、行動だって変わらないんじゃないか?

そうではないんだ。これが、アドラーという心理学者が言ったことなんだけど、「性格は変えられないけれど、ライフスタイルは変えられる」という考え方なんだ。

ライフスタイル?

そう。ライフスタイルとは、君が日々の生活で、どう物事を捉え、どう行動するかという習慣のパターンのことだよ。たとえば、「人前で話すのが苦手だ」という性格は変えられなくても、「まずは友達と練習してみる」「小さなコミュニティで話す機会を増やす」といった行動の習慣は変えられるだろう?

確かに…。

性格は、君の「ありのまま」の姿。無理に変えようとすると、かえって苦しくなってしまう。でも、ライフスタイルは、君がどんな未来を築きたいか、どう生きたいかという「生き方」そのものだ。それは、君自身の意志で、いつでも選び直すことができる。

でも、僕、臆病だから、新しい行動を始めるのが怖いんだ。

最初は怖くて当然だよ。でも、その怖さを感じながらも、少しだけ「違う行動」をしてみることが大切なんだ。たとえば、いつも一人でいる時間に、思い切って誰かに話しかけてみる。それは、小さな一歩だけど、確実に君のライフスタイルを変えることになる。

そっか…。性格を変えようと頑張るんじゃなくて、ライフスタイルを変える努力をすればいいんだね。

その通り。君が本当に変わりたいと願うなら、まずは「どうありたいか」を考えてみてごらん。そして、その「ありたい姿」に近づくための新しい習慣を一つずつ積み重ねていくんだ。そうすれば、君はいつの間にか、新しい自分になっているはずだよ。

ありがとう、ものしりんご!僕、さっそく小さな一歩を踏み出してみるよ!

\ 最新情報をチェック /